講 演


▼ 講演テーマ
テレビの現場から見た多様性の時代
若手社員との意思疎通に悩んでいませんか?テレビ局や大学での経験をもとに、価値観や行動の違いを理解し、世代や立場を超えた円滑なコミュニケーションのコツを具体例を交えてお話しします。
学びこそが人生を拓く ~何歳からでもキャリアは進化する
30代で転職、40代で親の看病、50歳で大学院に挑戦。テレビキャスターから大学教授へ転身し、担当講義は瞬く間にキャンパス人気No.1に。変化の激しい時代に必要なのは「学び続ける力」。新たな一歩を踏み出す勇気と、キャリアをアップデートし続けるためのヒントを、一緒に考えませんか?
報道キャスターが実践するコミュニケーション術
討論番組の司会として1700人超のインタビュー経験をもとに、相手に伝わる話し方・信頼を得る聞き方を解説。あすから使える会話のコツをお伝えします。
SNS炎上・偽情報から身を守る!報道のプロが教えるメディアリテラシー
SNSが企業ブランドに与える影響とは?偽情報や炎上リスクを回避するための情報の見極め方を、具体的な事例とともにわかりやすく解説します。
企業のためのジェンダー講座 〜無意識の偏見が組織をダメにする?
「ジェンダー後進国」といわれる日本。炎上しない企業ブランディングのポイントや、職場の無意識の偏見を減らすための実践的なヒントを事例とともに解説します。
▼ 講演実績
三井不動産関西支社
三井住友オートサービス
マイナビ
百十四銀行
広島テレビ
パナソニックインダストリー
住友生命
日経WOMAN EXPO TOKYO
西日本シティ銀行
大阪信用金庫
愛知県損害保険代理業協会
早稲田大学大隈塾
全国連合小学校校長会
神戸市男女共同参画センター
公益社団法人 西宮納税協会
航空自衛隊小牧基地
近畿警察官友の会 ほか多数